新ゼネットの3つの新機能

リニューアルに伴い、アドレスが下記のとおり変更となりました。
Z-Reins〈会員システム〉
http://www.z-reins.zennichi.or.jp/
ZeNNET〈消費者向けサイト〉(PCサイト/スマホサイト)
http://www.zennet.zennichi.or.jp/
ZeNNET〈一般向けサイト〉(ケータイサイト)
http://m.zennet.zennichi.or.jp/
新しくなったZ-Reinsの新機能についてご紹介いたします。
- (1)こだわり条件2(都道府県独自項目)機能フロー
- (2)パブリックコメント機能フロー
- (3)災害時優先住宅機能フロー
(1)こだわり条件2(都道府県独自項目)機能フロー
新ZeNNETシステムでは、全国共通の物件情報項目の他、各都道府県独自に情報項目を設定できる機能を搭載しています。この独自の情報項目を活用し、登録する物件情報の内容の充実、物件情報登録促進に役立てるためのものです。
都道府県本部ごとに最大10項目を決め、Z-Reinsにて物件登録をする際に「こだわり条件2」 の中にある独自項目から該当するものを選択して登録します。
登録した項目は、Z-Reins・ZeNNETで、検索する際の検索条件として選択でき、また物件詳細画面にも表示されます。
例えば、その地域でユーザーが物件検索において特徴的にこだわる条件で、Z-Reins登録項目に装備されていない項目などです。
項目設定例【耐震診断済・耐震補強工事済・高台住宅地・発電設備etc又は、賃貸居住用物件などで特殊な項目】
項目設定例: 【ペット飼育無制限・ルームシェア可・収入スライド賃料etc】
又、地方公共団体が推進する子育て応援、高齢者・障害者優遇などに対する支援措置が受けられる住まいなどの項目なども有益です。
都道府県本部ごとに最大10項目を決め、Z-Reinsにて物件登録をする際に「こだわり条件2」 の中にある独自項目から該当するものを選択して登録します。
登録した項目は、Z-Reins・ZeNNETで、検索する際の検索条件として選択でき、また物件詳細画面にも表示されます。
例えば、その地域でユーザーが物件検索において特徴的にこだわる条件で、Z-Reins登録項目に装備されていない項目などです。
項目設定例【耐震診断済・耐震補強工事済・高台住宅地・発電設備etc又は、賃貸居住用物件などで特殊な項目】
項目設定例: 【ペット飼育無制限・ルームシェア可・収入スライド賃料etc】
又、地方公共団体が推進する子育て応援、高齢者・障害者優遇などに対する支援措置が受けられる住まいなどの項目なども有益です。
- 各県本部にて表示させたい独自項目を、1都道府県につき最大で10項目(各30文字まで)まで決めます。登録したこだわり条件2の内容がZ-Reinsの新規物件登録画面に表示されますので、会員が物件登録時に選択できます。
- 会員様がZ-Reinsで物件検索する際の検索条件入力欄に、物件所在地の都道府県本部で決定したこだわり条件2の項目が表示されます。また、一般ユーザーがZeNNETで物件検索する際の検索条件入力欄も同様に表示されます。
- 検索された物件詳細画面にもこだわり条件2の内容が表示されます。
(2)パブリックコメント機能

意見募集中のパブリックコメントの検索(新Z-Reins:会員、新ZeNNET:会員、一般ユーザー)
意見募集中のパブリックコメントを一覧で概要を表示します。
- 会員様又は一般ユーザーは回答したいパブリックコメントの入力フォームから回答。
- 集計結果は、国や地方自治体に提出することができます。
(3)災害時優先住宅機能フロー
「災害時被災者受入可」「災害時被災者優遇措置」「応急仮設住宅(静岡県のみ)」